本館 8F
その他/
NEW
2025.07.30

『咲き乱れる「京琳派」半導体×花 ー西嶋豊彦 日本画展ー』開催中

  • SHARE
  • Facebookでシェアする
  • XでPostする
  • LINEで送る

『咲き乱れる「京琳派」半導体×花 ー西嶋豊彦 日本画展ー』開催中

 

本館8階〈アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ〉におきまして

『咲き乱れる「京琳派」半導体×花 ー西嶋豊彦 日本画展ー』を開催いたしております。

■会期:7月30日(水)→ 8月5日(火)〈最終日は16時閉場〉

 

 

和紙や絹、箔などすべての画材の可能性を探り、個展のたびに
新たな日本画の世界を切り開く西嶋豊彦氏の個展を開催します。
伝統的な琳派のモチーフに「半導体」をかけあわせて未来化するという
斬新な切り口で、絢爛豪華な京琳派の伝統美を現代に昇華。
作品には原料の木から育てた自作の手漉き和紙を使用するなど、
ほかにはない作品の数々です。
今までにこんな「京琳派」があったのかと、観る人の感性を刺激する、
氏の唯一無二の世界観をどうぞお楽しみください。

 

 

略歴

滋賀県生まれ
京都芸術短期大学(現・京都芸術大学)専攻科修了
2006 京都市芸術新人賞、大丸松坂屋・三越・高島屋などにて個展
(1993,95,97,2001,02,05,06,07,08,09,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25)
■「ルーブル美術館」フランス個展、「名誉ゲスト」招待フランスVittel個展、ニューヨーク、スイス、イギリス、マイアミ、サンフランシスコ、シアトル、インド、香港など海外個展多数。
■寺社仏閣等での展覧会:二条城、清水寺、泉涌寺、高台寺、東本願寺、東福寺、建長寺、円覚寺、浄智寺他 泉涌寺、東本願寺に作品奉納
2019 「西嶋豊彦基金」福祉寄付活動(~現在)
2021   華道家・假屋崎省吾氏 特別コラボ展示、表千家「茶道雑誌」表紙絵(令和3年、4年)
2022 Forbes誌インタビュー掲載

 


★【作家来場】★
会期中在廊(8/4(月)は不在)
各日10時~18時30分
※最終日は10時~16時

 

今後の展覧会情報やお問い合わせはこちら

 

 

画像

 

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

画像

 

 

作品はすべて現品限りとなります。売り切れの際はご容赦ください。
気になる作品がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

大丸心斎橋店 本館8階
Artglorieux GALLERY OF OSAKA
アールグロリュー ギャラリー オブ オーサカ

 

 

 

 

 

ショップ情報

ショップ名

Artglorieux GALLERY OF OSAKA

フロア
本館 8F
カテゴリー
その他/

RECOMMEND BLOG